岩井臨海学園 ラウンド7


岩井臨海学園2回目行って来ました。ラウンド7です。今年最大人数のラウンドで、生徒も指導員も沢山集まりました。


この学校はとてもよく私たち指導員の言うことを聞いてくれて、私の班の班長(サッカー部キャプテン)は特にリーダーシップをよく取ってくれて、今回受け持った男子中級13人、立派なライフセーバーになったと思います。中級を受け持つのは初めて。


台風5号の影響で波が高く、レスキューボードで出ても波超えで少し戻される感じで、流れも多少あり、沖にいる監視船まで集団泳は、中級とは言え泳力には差もあり、出動するか迷いました。


生徒のみんなは行きたい!のひとこと。安全に多少の怖さを体験するのも有意義だと思い、1人で13人を連れていくので、1人でもギブアップなら全員で戻る、2隻の監視船のうち、目標の船に行くまでに流れてしまったら、2隻目には行かずに戻る、という条件でチーフに許可をいただき行きました。


いくつか波を超えた時点で2人がギブアップ、全員を戻しました。それでもいい経験が出来たのではないかと思います。みんないい顔してました。この海象でこの人数でこの生徒たちの組み合わせが、俺の力量では精一杯かな。


最後の課題であるチームレスキューでは、最初は皆に役割を指定して行い、2回目からは誰が1stで誰がアシスタントで、誰がCPRやって、誰が119やAED…など自分たちで考えて行動してもらいました。しっかり出来ていたと思います。


最後のライフセービング競技では、バディでのチューブを巻いたウェーディングリレー。うちの男子中級1班はなんと3位に!最後は班長がみんなをまとめて、盛り上げてくれました。2日目は1人偏頭痛で見学になりましたが、競技ではアンカーに目印にする黄色キャップを渡す係に知らぬ間になっていて、班のみんなが一丸となっていることを体感しました。


なんとか天候にも恵まれ、日焼けした顔はなんとも言えずたくましくなって閉園式を迎えました。見送りの時は「トモ兄!」って言って俺を探してくれた子、アンケートにトモ兄へと名前を書いて感想を書いてくれた子(13人中4人)がいて、うれしかったです。


次はラウンド10、最終ラウンドに入ります。私たちにとっては沢山あるラウンドの1つですけど、生徒たちにとってはそれが唯一のラウンド。いい思い出を作ってもらえるよう、いままでの反省を活かしてがんばりたいと思います。


そうそう、やっぱ岩井学園のいいところは、いろんなクラブから来る指導員たちと横のつながりが出来るってことです。みんな楽しい人ばかりで、刺激になります。俺も飲み会で一発芸を持っていないといかんな、と痛感しました。次の機会で披露します(笑)。